前回の記事から2週間強。
ご無沙汰です。
サンティアゴからラパヌイへ無事に戻って来とります。
向こうでやっときたい手続きは完遂できなかったけれど、担当の方が急な体調不良じゃ仕方ない。
ウーム、簡単に首都へ出られん田舎モンとしちゃ、簡単にできませんで済まされちゃ腸のひとつも煮え繰り返りそうにゃなったけど。
まぁ仕方ないわな。病人に無理強いするワケにもいかんし。
と、心中のモヤモヤを治める事にする。
近いうちにまた上京しなけりゃダメか…
兎に角もうひとつの目的、久方振りにチリへ戻ってきたカミさんと娘を彼方で迎えるのは恙なく。
オマケに友人達との会食もなんとか。もっとユックリできりゃあ好かったんですけどね、そりゃまたの機会に。
しかし、新市街プロビデンシア地区もグラフィティやらショウウィンドウの目張りやら商店営業時間の短縮やら。
直近のチリ社会闘争の爪痕ってヤツですか。そんな中無傷だったってのは運が好かったんだろか? 地下鉄や路線バスを利用しても全く被害なしでしたわ。
そんな中でも今回一際目を惹いたのが、日本的な名称を冠した看板。
手巻き屋だのラーメン店だのがポンポンッと視界に入る。日本食ブームってのはチリにも来とるんですね。喰わなかったけれど。
ワシ等はとあるフードコートのオリエンタルファストフード店で昼飯を。
意外と美味かった。ナシゴレンなんて何年振りに喰ったかなぁ?
因みにラパヌイは全く以て平和。
娘もフツーに遊んどりますし。
観光なんかも通常通りですよ。
この記事の続きを読む…