
5月5日。待望の納車。
ラパヌイは電車は疎か路線バスさえなく深夜にゃタクシーが止まる僻地。
今までプライベートは歩きで遣り過ごしとったんですが、娘が生まれたモンだから必要だろってんで購入を決意致しまして。
奇遇にもこどもの日に届きましたよ。
マニュアル車の運転を知らんし小回り重視と宣うカミさん。
島のオートマ中古車は問題アリだからパスして新車を買うべし、なんて勧めるメカニック連中。
んでもって折角高い金出すなら同郷だろってなワケで、スズキのスイフトに落ち着いた次第。
買ったのは去年の12月初旬。実に5ヶ月間悶々と待ち焦がれとりましたわ。
陸揚げ時やら元々車高が低いのやらで多少のキズは散見されるけど、まぁ大して目立たんし修復不能なデカい不良はないから好しと割り切るより他ないんだろうな。
一応、今んとこ日本じゃ市販されとらんツートンを選んだ辺りが拘りだったり。
娘の名に因んで青基調。もうちょっと深い青のほうが好みだけれど、嫌いな色じゃあない。
残すは役場への届け出か。週明け早々に処理しなければ。
兎にも角にも17年振りのカーオーナーですわ。尤もメインはカミさん用となるでしょうけどね。
さてさて絶海の孤島にゃ一見不釣り合いなシティカー。
山中の市居と成り得るか、将又田舎の廃屋チックなオンボロ車に即成り下がるか…
この記事の続きを読む…

ほぼ同時にオーナー購入の新しい仕事用バンも到着。
以前のはそろそろガタがきとったからね。コッチも有り難い。